ご挨拶


上佐須自治会

 会長 桑田秀男

 上佐須自治会は戦後間もない昭和24年1月、日本が敗戦による生活物資欠乏の厳しい環境の中、何とか自分たちの生活を守ろうと、互いの助け合い精神をよりどころに、神代村で初めての自治会として誕生しました。現在市内では最古の歴史を持つ組織で今年74年目を迎えました。

 自治会組織は会員総数570世帯で、役員20名、班長50名、賛助会員36事業所を有し、事業運営は毎月の定例役員会、班長を含めた年6回の拡大役員会を開催しています。ここ2~3年拡大役員会はコロナウイルス感染拡大の為、開催できていないことが大変残念です。然しながら毎月の役員会は変則的ながらも継続出来たのはせめてもの救いでした。

 74年間の活動状況については、別途、自治会の沿革に記載してますのでご覧下さい。私が会長に就任して9年になりますが、昨年度より年間活動計画の取り組みを役員中心の展開から、諮問機関組織を導入し3つの委員会を設置してスタートしました。

まだ初めて間もないこともあり、大きな成果は見られませんが、「会員に寄り添う活動」

となるよう徐々に高めていきます。

 近年、自然災害が頻発していますが、大災害が発生した場合に単位自治会組織での対応には限界があり、地域のより多くの団体との連携を深めることが求められてます。

早期に新たな強力な組織を立ち上げ、地域の安全、安心を守ることが必要と思います。

 その他では、現在コロナ禍の為中断している人気のバスツアー(47年間連続実施)の『会員日帰り親睦旅行』、老若男女が参加の学校行事『地域運動会』、虎狛神社と共催の『さずっ子まつり』等々、早期再開が期待されています。

 最後に当自治会がホームページ開設を決断しましたのは、自治会活動を進める上でより多くの仲間との情報交換、連携の必要性を感じ、特に次の3点を意識して取り組みたい。

    1.若い方の自治会への関心と参加

    2.全世代への有用な情報の発信

    3.ホームページを通しての活動状況の共有

 

 

 役員を始め会員皆さんのご理解ご協力により、「上佐須自治会ホームページ」を育て発展させましょう。ご意見、投稿をお待ちしております。